ゆるりゆるゆるブログを書く

気ままに生きます

【後編】5000円以内で行く、日帰り鎌倉旅行!~江ノ電編~

 お疲れ様です。

 本稿は、後編になります。前編もぜひご覧ください ↓

 

yururiyuruyuru.hatenablog.jp

 

 今回は、鎌倉駅・そこから江ノ島電鉄で観光名所を回ります。

 残りのお金は1128円! これ以上散財は許されません。 

写真は投稿者自身が撮影したものです。下手くそですが、ご容赦ください。

 

 

鎌倉駅

PM01:00

 北鎌倉駅から横須賀線鎌倉駅へ向かいます。鎌倉駅北鎌倉駅と比べて、活気のある駅でした。小町通りを通って、とある場所に向かいます。

 

鶴岡八幡宮

PM01:15

 多分、鎌倉で最も有名な観光地と言えば、そう、鶴岡八幡宮です。それを証明するかのように、多くの人が参拝しに来訪しておりました。密にならないように、なるはやで詣でます。

 

歴史

 鶴岡八幡宮は、源頼義が前九年合戦勝利を祈願して、石清水八幡宮からの分霊を賜りました。石清水八幡宮は大分の宇佐八幡宮の分霊ですので、実質宇佐八幡宮の分霊の分霊なわけです。

 源頼朝が鎌倉に幕府を置くと、鶴岡は現在の位置に遷され、源氏の氏神として御家人からの尊崇を集めました。また、参道の若宮大路由比ヶ浜まで一直線に伸びています。これは、妻北条政子が懐妊時、「参道」と「産道」をかけ、安産祈願のために作られたそうです。ここで産まれた子が、後の2代将軍頼家です。

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913110048j:plain

鶴岡から雪ノ下が奥の方に見える。

 

銀杏の木

 正直見どころは、あんまりありません…。しいて言えば、これ!

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913110116j:plain

かつて大樹があった場所。写真左に根元の一部が残る。

 

 ここには、かつて銀杏の大樹が立っていました。雪降る日、右大臣就任の拝賀のため鶴岡を訪れた3代将軍実朝が、甥の公暁に暗殺されました。その公暁が、この木に隠れていたという伝説があります。

 しかし、2010年の強風で倒木してしまいました。現在は、紙垂で囲われています。

 

寿福寺

PM02:00

 鶴岡八幡宮から程遠いところに、寿福寺があります。さっきとは打って変わって人がおらず、ゆっくりと観光できそうです。

 

 

 鎌倉五山で第3位である寿福寺には、何といっても政子実朝の墓があるのです。

 左が政子、右が実朝の墓です。

 他にも俳人高浜虚子や小説家の大佛次郎など、著名人の墓が多く鎮座しているらしいですが、墓地でキョロキョロしてると、墓荒らしに勘違いされるので、ここいらで退散。

 というか、ここの墓地への道中、スズメバチに遭遇しました…。実朝の呪い…?

 

江ノ電

 さて、鎌倉を離れ、江ノ電で他も回りましょう。

 その前に、水筒の中身が尽きて、さらに空腹なので、駅前のファミマで緑茶と紅しゃけのおにぎりを購入。そのお値段、100円と150円。

 鎌倉らしいもの食べろ? そんなん知らんよ。

 江ノ電を乗り放題切符、通称「のりおりくん」で乗っていきます。

 

残金

1128-(100+150)=878

 

長谷駅

PM02:50

 江ノ電は、住宅地の狭い細道を走ることで有名です。家と家の間をこじ開けるように通り抜け、鎌倉駅から三駅先の長谷駅へ到着。ここには何があるかというと…。

 

長谷寺高徳院

 駅名の由来である長谷寺、そして高徳院、通称鎌倉大仏があります。

 ほんとは鎌倉大仏は、奈良の大仏のように大仏殿にあったのですが、地震津波で倒壊、さらには体内にガムやら落書きなど、かわいそうな大仏さん…(キャロン風)。てか、どうやって体内に落書きしたん?

 どちらも拝観料がかかるため、今回はパス! 大仏さん、お許しください!(研風)

 

極楽寺駅

極楽寺成就院

PM03:40

 極楽寺駅には、極楽寺があります(進次郎風)。しかし、かなり小さくてちょっと迷いました。極楽寺は、忍性が事実上の開山者であります。

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913115903j:plain

極楽寺

 

 えっと…、成就院なのですが、疲れからか、すっかり行くのを忘れていたんです…。

 なんという失態! 万死に値する!!

 また機会があれば、行こうと思います…。

 

稲村ケ崎

PM04:20

 稲村ケ崎駅には、稲村ケ崎という海の絶景ポイントがあります。海はやっぱりいいですねえ~

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913120007j:plain

稲村ケ崎

 

七里ヶ浜駅

PM05:10

 個人的に最も感動した場所、それが七里ヶ浜です。

 

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913120057j:plain

七里ヶ浜

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913121010j:plain

夕陽に照らされた江ノ電

 

 ヤバくないですか!? エモくないですか!!??

 夕焼け・富士山・江ノ電、全てが絶景だよ。

 カップルがいるので、自分もマスクの下で歯ぎしりしながら、景色を撮りましたよ。キスしてるカップルいたけど、濃厚接触やぞ!!😡

 

鎌倉高校前駅

PM04:50

七里ヶ浜の夕日を見るため、先に鎌倉高校前駅に降りました。

 

 

 言わずもがな、スラムダンクで有名なあの踏切。君が好きだ~と~叫び~たい♪

 あんまり上手に撮れなかったけれど、僕満足!

 

江ノ島駅

PM06:00

 さてさて、暗くなった所で最後に降りるのは、江ノ島駅です。

 

 

 小田急片瀬江ノ島駅は、竜宮城がモチーフです。神奈川には古くから浦島太郎伝承が根付いていて、横浜には浦島地蔵や浦島小学校もありますよ~

 子どもの頃によく連れてってもらった、江ノ島水族館もあります。お金と時間が合ったら、今度行こう。

 

 そして! 忘れてはならない聖地巡礼! そう! あの一世を風靡した「江ノ電自転車ニキ」の戦場も、ここが舞台です。

 

 

 なんか感動しますよね。是非ニキのタコス屋も行きたい!

 というか、撮り鉄さん達は道路の真ん中で撮ってたってこと…?

 

藤沢駅小田原駅

PM07:15

 江ノ電に乗り、そのまま終点の藤沢駅へ。でも休日パスがもったいない気がしたので、限界の小田原駅へ行きました。もちろん暗くて撮れなかったのですが、小田原城も見てきました。

 さらに、また水分が底を尽きたので、ファミマで同じ緑茶を買います。

 そして私は、東海道本線で北上し、帰路に就くのでした…。

残金

878-100=778

 

結果

 もはや形骸化した、5000円以内というシステム。

 その結果は、778円余りました!

 

明細

5000円 −[2720(休日パス)650(のりおりくん)502(円覚寺)250(茶とおにぎり)100(茶)]=778

 

 意外にイケるものでしたね。「これなら建長寺行けたじゃん!」とか、「もっと飯食えばよかったじゃん!」とか、「あと1円使えば、トリプルセブンじゃん!」とか、色々な後悔が残りますが、まあいいでしょう!(適当)

 

終わりに

 こんな自己満ブログに最後まで付き合っていただいた方々、本当に感謝しております!

 楽しむのは金じゃないってカッコつけたことを言いたいですが、やっぱりお金を使った方が楽しめますね…w

 寝坊しなければより色々回れましたし、やっぱ寝坊ってクソだわ。

 また、前編でも申し上げましたが、今回はアニメ等の聖地巡礼をほぼしていません。鎌倉が舞台の作品があれば、是非教えていただきたいです…。

 

それでは!

 

は行った場所、は行きたかった場所です。

 

yururiyuruyuru.hatenablog.jp

 

【前編】5000円以内で行く、日帰り鎌倉旅行!~北鎌倉編~

 お疲れ様です。

 ワクチンも打ったので、どこか行きたいなあ… とプランを立てていて、そうだ、鎌倉にいこうと、ふと思い立ちました。遠くもなく近くもない観光名所、非常にいいではありませんか!

 しかし、しがない金欠学生である自分は、高い飯やお土産を買う余裕がありません。

 ということで、今回「5000円以内しか使えない!」という謎縛り自己満企画をしました! もちろん、食費も交通費も含めて!

 当然宿泊するお金もないので、日帰り。カフェでまったり時間もないです。如何に金をかけずにどれだけ観光し、全力で楽しむことができるのか。

 自分は、高級カメラや撮影技術が生憎ございませんので、無様なスマホ写真ですが、ご容赦ください。

 あと、鎌倉が舞台のアニメを知らず(せいぜいスラムダンク?)、今回は聖地巡礼等はほとんどしていません。鎌倉が舞台の作品があったら、是非教えてください…。

 時刻は、スマホで写真を撮った際に出ているものを参考にした、大体の時間です。

 

 

準備

 さて、鎌倉に行くためには交通費が必要不可欠です。

 主にJRと江ノ電を使おうと思ったので、休日お出かけパス・のりおりくんを購入。

 その金額は、なんとそれぞれ2720円と650円! 合計3370円! 早くも半分以上の出費!

 車移動も考えましたが、自分は運転があんまり上手くはないし、疲れた体で帰りの運転するのも嫌なので…

 後は、お茶をギリギリまで入れた水筒に、残暑が厳しいためタオルを持参。これで準備万端です!

 

残金

5000-3370=1630

 

いざ鎌倉

 さて、当日(9/11)なわけですが、自分、その日なんと1時間寝坊! 6時半に起きるつもりが、目を覚ました時には既に7時半。

 目覚ましちゃんとかけたのに、なぜか消えてるのなんでだろ~♪

 まあいいでしょう。8時に家を出て、なんとか電車に乗り込みました。朝からドタバタありましたが、曲がりなりにも鎌倉に向けて南下し始めたのです。

 

北鎌倉駅東慶寺

AM10:20

 JR横須賀線北鎌倉駅に到着! 小さな駅ではありますが、ここには沢山の観光名所があります。

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913101843j:plain

北鎌倉駅

 

 

 まずは、東慶寺に向かいます。北鎌倉駅西口を左折し、ずっと行くと右手に見えます。

 東慶寺は、江戸時代に離婚したい女性が入る「駆込寺」として有名です。

 彼氏と別れたい女の子は、是非ここをデートプランに検討してみては?

 ちょっとマイナーであるゆえ、あまり人がおらず、小さいながらも非常に静謐な寺院でした。

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913070853j:plain

東慶寺

 

浄智寺

AM10:40

 東慶寺を出て右に進むと、踏切前に浄智寺はございます。

 浄智寺は、鎌倉五山の第4位の寺院という権威ある神社です。

 開山者の一人は、南洲宏海(なんしゅうこっかい)。関西弁のツッコミみたいなお名前。

 拝観するにはお金がかかるので、今回は断念…。

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913074116j:plain

浄智寺

 

明月院建長寺・長寿寺

AM11:00

 浄智寺前の踏切を渡り、左折すると明月院、直進すると建長寺に行きつきます。

 明月院山内上杉氏が、建長寺南宋の僧蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)が、それぞれ開山しました。特に建長寺は、鎌倉五山の第1位という臨済宗として最も格式高い寺院です。

 どちらも拝観料がかかるので、残念ながら…。

 あと、建長寺への道すがら、右手に長寿寺があり、そこには足利尊氏の墓が鎮座しています。

 

円覚寺

AM11:40

 さっきから全然入ってないやんけ! って思ったそこのあなた! m9(・・)

 今回のメインはここ、円覚寺です。北鎌倉駅に臨時口があるので、実質駅から一番近い寺院かもしれません。

 ここは惜しむことなく、拝観料500円を投入。

f:id:yururiyuruyuru:20210913084047j:plain

円覚寺の拝観券 後で撮影したものです。
歴史

 円覚寺は、8代執権北条時宗南宋から招かれた無学祖元(むがくそげん)が開山しました。鎌倉五山では建長寺に次ぎ第2位と、こちらも権威のある寺院です。関東大震災円覚寺は甚大な被害を受け、震災後に再建された建造物も多いです。

 

建築物

 

 

 境内は幅が狭くて奥行きの深い、ウナギの寝床のようです。しかし、右上写真の立派な山門がお出迎え。

 右下の白鹿洞は、無学祖元の説法を聞こうと、この洞窟から鹿が現れ、彼の説法を共に聞いたという伝説があるそうです。 ほんとかなあ?

 

 

 左上写真の奥にある舎利殿には近づけませんでしたが、円覚寺で最も貴重な建物の一つです。(屋根しか見えませんが…)南宋から輸入された、禅宗という建築方式が見られます。急勾配の屋根が特徴の一つであり、この写真では若干それが分かります。

 右上の唐門の中には、左下の連なる石像と大方丈があります。ここの仏像に何やら1円玉があったので、私も2円だけ、お供えいたしました。理由はよく分かりません…() また、そこで剪定中の庭師さんに、お寺さんたちが立ち止まってお辞儀をしていたのが印象的でした。

 急な階段を上ると、右下の洪鐘があります。この洪鐘は関東で最大であり、舎利殿とともに国宝に指定されています。ただ、舎利殿より扱いがぞんざいな気が…()

 

f:id:yururiyuruyuru:20210913091633j:plain

洪鐘の場所から見えた景色

 だいたい40分ぐらい居たでしょうか? どの建造物も見どころがあり、本当に時間があっという間に過ぎます。ただ、鎌倉の観光名所はまだまだありますので、ここらでおいとま致します。また来る!

 

残金

1630-(500+2)=1128

 

終わりに

 ということで、ここで一区切りとさせていただきます。

 前編だけで結構お金を使っていて、正直ビックリです。

 ただ、円覚寺は500円払ってでも行く価値はありました。紅葉が絶景な場所でもありますので、是非見に行こうよう!

 後編は、翌日にはUPすると思います。よければ、後編でもお付き合いいただけると、嬉しいです。

 

yururiyuruyuru.hatenablog.jp

 

 それでは!

Flashのエロゲに、別れを言うのを忘れた。

 こんばんはー(石川風)

 大した用事はなかったけれど、更新が滞ってしまいました。

 (m´・ω・`)m ゴメンネ♡

 随分と期間が空いて、ブログの書き方すら忘れた今日この頃です。

 この記事は、いわば「アクセル」ということで、ここからエンジンふかして参りたいなあ、と思います。

 

 

 さて、政治家のような信頼できない所信表明は置いといて、今回はくだらない戯言です。しかも、ちょっと下世話なエロゲの話。

 

 自分が初めて触れたエロは、ファーストガンダムでのフラウボゥの入浴シーンだった気がします。当時小学生の自分は、ちょっと気恥ずかしくなりながらも、サービスシーンを心の中で楽しみにしていた、純粋だけど確かにエロ坊主の片鱗を見せていた少年でした。

  中学生になると、ネットで自分の何かが開花してしまうモノに出会いました。それこそ、「Flash」のエロゲー。「無料・二次元・動く・ゲーム」という衝撃的なそれは、まさに自分にとって黒船でした。

 

(「18歳未満は見ちゃダメだろ」ってツッコミは、そっと胸にしまって)

 

 クリックすると、女の子が動く。どんどん服がはだけていく。頬を赤らめ、やがてはあられもない格好に…。(≧∇≦)

 

 女の子を動かし続けるためには、右手でクリックし続けないといけないから、マウスの左クリックをセロハンテープで固定するという、バカみたいな工夫に試行錯誤していました。

 

 今考えれば、ボイスもなく、絵もそんなに上手な訳でもなく、やっすいSEが用意されてるだけの、まあまあ低クオリティなモノでした。ただ、この脱がす脱がさないのドキドキ感、自分がその子を手玉に取ってる感じが、当時の自分にとってはたまらなく良かったのです。

 

 けれども、時が経つにつれて、AVやらエロゲやら同人誌やらに魅了され、Flashでは物足りなくなってしまいました。そして、いつかも分からない日に、自分はFlashに見向きもしなくなったのです。これが成長ですよ、お母さん。

 

 2020年末に、Flashがサービス終了したといいます。自分は、有名なプニキやら憎きロビカスには餞別を贈ったわけですが、Flashのエロゲに別れを告げるのをすっかり忘れてしまったのでした。そのことに気づいた時には、2021年も半分を過ぎていました。

 

 昔のパソコンのお気に入りから例のサイトに飛ぶと、そこは既にリンク切れ。何度サイトを再読み込みしても、けんもほろろ。自分は、戻ることしかできませんでした。

 Flashのエロゲは、今の自分を創り上げた恩人そのもの。その葬列にすら参加できずに、気づけば「Not Found」と刻まれた墓だけ。きっと、天国でお怒りになってるはず…。

 

f:id:yururiyuruyuru:20210906221638p:plain

 

 でも、これでいいのかもしれません。もし会ってしまったら、別れがより寂しくなるだけだから。ティッシュが何枚あっても足らなくなるから(色んな意味で)。

 

 そう自分に言い聞かせて、DLsiteでおねショタものを買うのでした。

ファスト映画逮捕で、考察はどうすべき?

 夜中に尻に火が付いたように書き、推敲もせず投稿したことをお許しくださいm(__)m

 

f:id:yururiyuruyuru:20210705074204p:image

 

ファスト映画の摘発

 最近何かと話題の「ファスト映画」がYouTubeで摘発され、逮捕者も出ました。

 

www.asahi.com

 

www.huffingtonpost.jp

 

  ファスト映画とは、「映画などの作品を10分程度に要約したダイジェスト動画」です。これは映画に限った話ではなく、アニメ・ドラマ・小説・評論・ゲーム・音楽などすべての作品に当てはまります。ファスト映画はあらすじのネタバレだけでなく、作品の映像をガンガン使用していたようです。

 ファスト映画を擁護する意見もあるようですが、個人的には「仕方ないかな~」という感じです……w まあ、起承転結全部言われて、映像を無断使用されて、さらに金まで稼いでいたら、そりゃあ規制も入りますわ。

 

考察・レビュー系は?

 さて、本題はここからです。今回はYouTubeだけですが、ブログも対岸の火事ではいられません。自分のような「作品を考察する人」も、その煽りを受けることは必至です。

 レビュー・批評・考察も摘発対象? そう危惧して自主規制に追い込まれるその関連のYouTuberやブロガーも少なくありません。そんな色めき立つネット界隈で、考察・レビュー系は生き残れるのでしょうか?

 考察や批評に使うネタバレや画像は引用か、あるいは剽窃か、法的な視点で見る必要があります。自分は法律の専門家でもなんでもないド素人ですが、大まかに引用のルールはこのようです。

 

引用先をしめすこと
自分の主張が主、引用が従であること

 

  ただ、この基準が実に曖昧過ぎる気がします。①はまだしも②が特に。少なくとも自身の感想や主張がなく、映像・ストーリー垂れ流しのファスト映画が盗用なのは了解できますが、果たして考察系はそれに準じているのでしょうか? 自分のブログを見返してもよく分かりません……

 結局これは著作者や裁判所の判断に委ねられるので、自分がいくら悩んでも仕方がないです。自分は彼らに生殺与奪の権を握られていることを承知の上で書いていることを意識しなければなりません。逆に言えば、著作者のお目こぼしによって自分は書けているとも言えます。感謝感謝……(ネテロ会長風)

 

 一方で、ネタバレ抜きに批評や考察を書くのは、率直に言って無理です。「だからそれらを書くべきではない」という批判は、飛躍しすぎだと感じます。批評や考察は、ファスト映画と違って自身の意見が主体であり、多角的な視点を与えてくれます。自分も多くの考察系動画(岡田斗司夫さんとか)・ブログに感化され、今に至ります。それは文化的・商業的に決してマイナスではなく、むしろメリットがあることの方が大きいのではないのでしょうか。

 

結論

 結論として、自分は「様子見」です。玉虫色ではありますが、この風潮を黙殺できませんし、全部消すのも癪です。まだまだ自分のブログの影響力は低いですが、おかげさまで検索結果の上位に拙稿が出てくることもあるようです。これを鑑みると、やはり「様子見」しかやり様がないのです。

 

 ただし、著作者側に配慮しなければならないことも事実です。そのため、今後下記の対策を講じる予定です。

 

ネタバレの注意喚起強化

サブスク(Netflixamazon primedアニメストアetc)の配信状況付記  

画像の使用は必要最低限に

  

 これらの対策を施すことで、ある程度集客に貢献ができます。ですから、考察・批評・感想系の投稿は今後とも継続しようと思いますので、よろしくお願いしま~。

【前半】今こそ『オトナ帝国』を語ろう ~コロナ禍で分断された現代社会~

※こちらは前半です※

f:id:yururiyuruyuru:20210614235706j:plain

2001・臼井儀人・シンエイ動画・ASATSU-DK・テレビ朝日

 

 クレヨンしんちゃんは今まで数多くの映画が公開されたが、2001年に封切られた『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』、通称『オトナ帝国』は、最高傑作との呼び声も高い。他にも『戦国大合戦』『ロボとーちゃん』など名作はたくさんあるが、個人的に本作が最も印象深い。

 

 子ども向けといいながら、これほど風刺的で痛快な作品は今までに類を見ない。今回、私はコロナ禍で息苦しい社会を、『オトナ帝国』を通じて見ていきたい。

 その際、前半と後半に分けてまとめる。前後半で関連する内容が多いので、どちらもご覧になってくれれば筆者は泣いて喜びます。(巧妙なステマ

 また、この考察は作品の内容に関するものよりも、『オトナ帝国』と現代社会に通底する風潮や現象を優先して見ていこうと思う。

 

 

あらすじ

 子ども時代を追体験できる”20世紀博”に、すっかり夢中になるひろしみさえら大人たち。彼らは子どものように豹変し、20世紀博へ連行されてしまう。取り残されたしんのすけかすかべ防衛隊は、彼らを奪還すべくそこへ向かう・・・。

 

 

考察

昔はよかった

 懐古する言葉としてよく使われる「昔はよかった」。1990年代~2000年代の「就職氷河期」・「失われた10年」・「ロストジェネレーション」、すなわち本作が公開された2001年周辺を、この言葉が象徴する。

 高度経済成長やバブルで輝かしく成長する日本。未来は明るい、そう思われていた。しかし、現実は非情だ。バブル崩壊後に慢性的な経済停滞や政治不信が襲い、90年代以降は「就職氷河期」やら「失われた10年」やら、若者は「キレる17歳」と散々な言われ様。

 高度経済成長やバブルを生きた人々の目には、この時代はむなしく映る。夢も希望も金もない。時代の被害者となった彼らの生き様は、華やかな過去を偲ぶことであった。

 バブル崩壊後、当たり前が当たり前でなくなった日本社会。人間は変化を嫌う生き物である。今までの馴染み深い生活からの脱却を余儀なくされるも、それを懐かしく思うのは当然である。

 

f:id:yururiyuruyuru:20210620195908j:plain

株価暴落に混乱する東証 ー毎日新聞社

 

 現在のコロナ禍の社会も同様だ。時短やらソーシャルディスタンスやら慣れない自粛生活に閉口し、コロナ以前の生活に戻りたいと思うはずだ。

 

 「昔はよかった」それは現実逃避する魔法の言葉。だが、この魔法は現実という空気を吸えばすぐに解ける。

 しかし、『オトナ帝国』ではそうではない。本作で登場する20世紀博は、それを具現化して実際に手に触れさせることで、永遠に現実逃避を暗示することができる。

 例えば、野原ひろし・みさえは家庭を支えるために、日々奮闘する。しかし、20世紀博を訪れた彼らは現実を忘れ、思い出に没頭する。だって、先の見えない努力より楽しい過去の追体験の方が、ずっと気楽なんだもの。

 

 20世紀博を完成させたケン曰く、そこの中には「懐かしい匂い」が充満しているという。もし現実でも20世紀博のような施設が存在すれば、今の人々は病膏肓に入ったように熱中するに違いない。多分私もハマる。

命名すれば、”人の温もり万博”? 風俗みたい……)

 

世代間の相克

 一方で、『オトナ帝国』で見捨てられたのは子どもたち、換言すれば輝かしい日本を知らない世代である。 大人たちは子どもたちを冷たくあしらい、21世紀博へと姿を消した。大人のコミュニティと子どものコミュニティが、物理的・精神的に乖離した状態となった。

 このような年齢による社会の分断は、何も創作の世界にとどまらない。現実でも、度々社会が年齢で分断されていると、私は感じる。

 

バブル崩壊の場合

 少々話は脱線するが、面白い事例を出そう。就職氷河期世代であった赤木智弘氏は、フリーターとして働いていた。2007年『論座』に寄稿した記事で、彼は一躍脚光を浴びることとなる。以下、その引用である。

 

 バブル崩壊以降に社会に出ざるを得なかった私たち世代(以下、ポストバブル世代)の多くは、これからも屈辱を味わいながら生きていくことになるだろう。一方、経済成長著しい時代に生きた世代(以下、経済成長世代)の多くは、我々にバブルの後始末を押しつけ、これからもぬくぬくと生きていくのだろう。なるほど、これが「平和な社会」か、と嫌みのひとつも言いたくなってくる*1

赤木智弘「「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。」(『論座』、朝日新聞社、2007年)

 

 うーん、何とも過激な題名に過激な文章。これは言うまでもなく大論争を惹起し、特に左派陣営からの批判を呼んだが、新進気鋭の新人はすぐさまこう反論する。

 

なぜバブルの恩恵を受けた人間が焼け太り、我々のように何の責任もないはずの人間が、不利益だけを受容しなければならないのか。左派の理論はそうした疑問に答えてくれない*2

赤木智弘「続「『丸山眞男』をひっぱたきたい」--けっきょく、「自己責任」ですか」(『論座』、朝日新聞社、2007年)

 

 所得の低いポストバブル世代を利用するだけの左派は、実際に解決する姿勢を見せていないと赤木氏は主張する。ただし、彼が「左派に絶望しつつも、決して右傾化するつもりはない*3」と釘を刺していることは留意してほしい。

 

 この主張は既存の論壇から手厳しく批判された一方で、若者から一定の支持を得たことも事実だ。ただ、私が言いたいのは、彼の主張の賛否ではない。バブル崩壊という歴史的な出来事が、このような世代の分断を生んでいることである。

 

コロナの場合

 学校が休校になり、部活動やサークル活動、就職活動がままならない若者。「若者が感染を広げている」「若者の外出を止めるべき!」と吹聴するメディアや政治家。(ここで政策の是非を問うつもりはないが)

 一方で、高齢者偏重の政策に嫌気がさした若年層は、「高齢者も自粛しろ」と老年層に批判の矛先が向き、「老人はコロナで淘汰されるべきだ!」という過激な主張までも見受けられる。この現象は日本に限ったものではなく、欧米ではboomer(日本の団塊の世代)を批判する『#boomerremover』というハッシュタグが話題になった*4

Twitterでこれらを探そうと思ったが、気が病みそうなのでご勘弁……)

 

 理解できない他の世代に対して互いに攻撃を展開し、自身の溜飲を下げる。この風潮を正当化するつもりは毛頭ないが、当然の帰結にも思える。バブル崩壊といいコロナといい、世代間の対立はいつの時代も潜在的に起こっていて、歴史のターニングポイントがそれを顕在化させたにすぎない。

 

 オトナ帝国』では20世紀博の存在が分断を招いたが、現実ではそれがバブル崩壊コロナに置き換わる。

 

f:id:yururiyuruyuru:20210622043544j:image

 

まとめ

 『オトナ帝国』と現代社会で共通する現象を、今一度まとめてみよう。

 

① 人々は懐古したい心を持っている

② 世代間の分裂の露呈

 

 生活様式や価値観が変容すれば、我々は以前のそれを懐かしむ。ケンや恋人のチャコはその感情を基に21世紀博を完成させ、共鳴した大人たちはそこに足しげく通った。また、20世紀博の誕生や現実ではバブル崩壊やコロナなど、社会的にマイナスな出来事が起これば、鬱憤・怒り・ルサンチマン等によって世代間の分裂が往々にして活発化する。

 本作は社会を鋭く観察し、それを明確に描かれていると驚嘆するばかりである。

 

後半に向けて

  さて、キリも良くなったので一旦ここで区切りたい。

 正直行き当たりばったりな解説が多くて反省点は数知れないが、最後までご覧いただいて嬉しい限りだ。

 後半は、我々の将来、いわゆるポストコロナについて見ていこう。未来の生活様式や社会、価値観はどうなってゆくのか。『オトナ帝国』にヒントが必ず隠されているに違いない。それを後半で解き明かしてみたい。

 

 忌憚のないご意見を是非ともお寄せください。

 

 それでは👋 

「にわかは語るな!」 別にいいじゃん

 

f:id:yururiyuruyuru:20210613030646p:plain

 

「新参は語るな!」

「これ知らないやつはにわか」

 

 これらの言葉、ネットでよく見かける方も多いと思う。「新参」・「にわか」とは、とある分野に興味を持ってから日が浅い人及び知識の薄い人の総称(蔑称)である。その分野とは、アニメ・アイドル・音楽のような大きな枠組みから、作品や歌手のような個別的なものまで至る。

 「新参」と「にわか」の違いとして、小新井涼氏の解釈によると、新参は「単純に新規参入したばかり」であるのに対し、にわかは「知ったかぶりに近い」ニュアンスとする*1が、どちらも蔑称として使われることも多く、明確な使い分けはないように思える。

 特に、著名人(一般人でも頻発する)がその作品について興味を示した時、その作品に対して意見したり間違いを言ったりした時に、この言葉はよく使われる。

 自分は、この言葉が非常に嫌いである。なぜ歓迎せずに、マウントを取ろうとするのか。歴が長いだけで、知識があるだけで、なぜ「古参様」はそんなに偉そうなのか。

(今回は特筆しない限り、「にわか」も「新参」も同義として扱う。)

(また、自分がアニメ好きのため、主にアニメを例にしてまとめる。)

 

〇〇が好きな自分が好き

 にわかや新参を嫌う人がいるのはなぜだろう。それは、自分がアニメファン・○○(作品)のファンであるという「ブランド」「価値」が低下するのが嫌なのだ。

 自分がいるテリトリーにプライドを持ってしまい、後から無知がずけずけと入るのは、その価値が下がったような気がして癪に障る。だから、新参(特に影響力の大きい著名人)を排除し、その価値の維持を図るのではないか。

 

 ただ、その排斥運動が自らのブランドを貶めていることは言うまでもない。本来趣味は誰もがアクセスできて然るべきだし、誰かにその趣味を咎められる筋合いはないはずだ。しかし、世界観や細かな設定を知らないだけで糾弾するのは、その界隈の印象を下げることになりかねない。

 

f:id:yururiyuruyuru:20210613210412j:image

 

 オタクを自身にラベリングしてアイデンティティを確立する。それだけなら何ら問題もないのだが、そのラベルをブランドやプライドと錯覚し、排他的な風潮が完成してしまう。これは非常にもったいないことである。

 

 新参の獲得は、「排除の対象」ではなく「布教の功績」として、諸手を挙げて歓迎すべきだ。

 

 新参も積極的に

 古参から威圧的に言われると、やはり新参は萎縮してしまう。

 新参は、特段慎ましくなくてもよい。日が浅くても批判や意見や考察をガンガン主張してよいし、むしろ盲目的なマニアとは違う視点を与えてくれることもある。それに、間違えを恐れる必要はない。学問においても、間違いは罪ではない。ましてや趣味の範疇ではなおさらだ。間違えたら、訂正するだけでよい。

(ただし、批判は新参関係なくファンの反論を買うので、その覚悟を要する…) 

 

ファンに上下なし

 

「古参が偉い!」

「このアニメのファンなら、この裏設定は知らないとダメ!」

「お金をかけた方が、ファン愛が深い!」

 

 日数や知識やお金は、確かに愛を測る物差しの一つではある。だが、それは絶対的なものではなく、そもそもその優劣で上下関係は決定しない。

 愛は様々な形で体現され、正解はない。その一つに、お金や知識があるに過ぎない。それをする者しない者双方ともを否定することはできないはずだ。

(自分は作品の考察が好きだから、それを深掘りすることでその愛を示しています。)

 

 ファンの間にヒエラルキーはない。比べること自体が間違いである。

 

 『鬼滅の刃』が流行って深夜アニメがより大衆化したが、この現象でアニメファンが増えたことは、大変喜ばしいことだ。我々既存のファンは彼らを安易に切り捨てるのではなく、寛容に布教をすることで、個々の作品ひいてはアニメ業界の発展に寄与するに違いない。

 

ファンは誰もがにわかであり、マニアになる途中である。

 

おわりに

  と偉そうに書き綴ったが、私も実際、潜在的にこのように思っていた一人であった。

 しかし、新参を排斥することは、デメリットはあっても何のメリットもない。作品に携わっている方々にとってみれば、この風潮は百害あって一利なし。 失礼極まりない行為である。

  反省自己批判の意味を込めて、今回の記事を書き上げた次第だ。

 まあ、もちろんすごいファンもいて、彼らに尊敬の念も自分は持っています…笑

 忌憚のない意見を是非ともお寄せください。

 それでは。

【考察】『KITE』シリーズ ~ハリウッド化までされたエロアニメ~

 最近、『A KITE』の18禁版および『KITE LIBERATOR』を見た。監督はかの有名な梅津泰臣氏が務めており、なんとハリウッド化もされている。これは是非見てみたいと興味を持った。

 しかし、18禁版がなかなか見つからない。サブスクに18禁版は勿論なく、近所や都内のTSUTAYAで探してもてんでダメ。「これは長い旅になりそうだ……」とか思い始めた矢先、我々が日頃お世話になっているDMMさんにレンタルがあるではないか。即ポッチってレンタル。ワイの努力……

  あっけない幕引きだった、ぶらりエロアニメの旅。それでもその努力が無駄にならないほどに完成度の作品であったことは間違いない。

 前置きが長くなってしまって申し訳ないが、今回はこちらのシリーズの考察を書こうと思う。

 (今回は都合上、ハリウッド版は割愛させていただきます)

 

 ネタバレを多く含みますので、未視聴の方はご注意ください。 

 

 

A KITE

f:id:yururiyuruyuru:20210313025436p:plain

©︎1998・梅津泰臣・アームス・ビームエンターテインメント

 

 

あらすじ

 本作の主人公サワは、女子高校生にして殺し屋という表と裏の顔を持っている。彼女は赤井に両親を殺され、彼によって殺し屋として、女として育てられた。赤井もまた、鑑識と殺し屋という二つの顔を持ち合わせている。

 サワはある時、同じ殺し屋であるオブリと出会う。彼女は彼とタッグを組み暗殺を遂行するが、徐々に彼らは殺し屋としてではなく異性として惹かれあっていく・・・

 

 考察

 1998年に梅津泰臣監督によって公開されたアニメ、『A KITE』。18禁のアニメーションではあるものの、現在のアニメと比べても遜色がないほどクオリティが高い。緻密な作画は、彼が原画を担当した『AKIRA』を彷彿とさせる。

 

サワとオブリ

 暗殺者とは、常に孤独である。さらに赤井からの一方的な体目当ての愛に、思春期女子のサワは一生懸命に耐えてきた。そんな中、彼女は同業者であるオブリと出会う。

 親身に会話してくれるうちに、互いに魅了される二人。オブリのヘマに無邪気に笑うサワ。二人はまるでカップルのようで、とても冷酷な殺し屋同士とは思うまい。

 サワは赤井からオブリの暗殺の命を受けるも、「必ず帰ってきて、ここに」と彼を逃がす。ここで、彼女は赤井ではなくオブリと歩む道を選んだ。

 しかし、悲劇は突然訪れる。オブリはとある少女に撃たれてしまった。それを知らないサワは、「もう少しでオブリ君がくるからね」と彼を待つ。

 床板の軋む音の正体は分からないまま、物語は幕を閉じる。ただ、歩くには若干遅めな音や、電車で男に撃たれていても無事であった過去を考慮すれば、やはり正体は撃たれてもなおサワの元に訪れたオブリなのだろう。

 

サワと赤井と赤いピアス

 サワは、赤いピアスをとても大切に着けていた。彼女曰く、「両親の血が入っている」という。そのピアスは赤井から贈られたものであり、サワが赤井によって処女喪失したのを、ピアスから滴り落ちる血で表現しているように、彼女のピアスは両親への愛と同時に赤井の呪縛を表している。

 赤井とサワはしばしば体の関係を持つ。彼らのピロートークが妙にムーディで、彼女のセックスやまばたきが、生きていることを実感させる。赤井の腕の中ではあるが。

  それでも、サワは両親の仇として赤井を虎視眈々と狙っていた。ハリウッド俳優暗殺で左耳のピアスを失くした時も、赤井は彼女の銃だけを取り、彼女のピアスには目もくれなかった。赤井にとってサワは単なる暗殺者かつ性の対象としてしか見なしていなかった。ぶっきら棒な彼の態度にサワはオブリの家へ逃げ込む。

 最終的にサワは赤井を殺し、もう片方のピアスも投げ捨てたことで、両親の復讐を成し遂げ、彼の呪縛を自ら解いたことになる。

 

芸術的なエロチック

 このアニメは18禁であり、エロ描写も多い。ただ、それはオナニーのおかずというより、もはや芸術の域に近い。

 

 

 

 前述のように処女喪失をピアスから滴り落ちる血であったり、ピストン運動をおもちゃで表現するのも斬新。梅津監督の観察力に驚嘆する。

 

 昔のエロアニメあるあるだが、モザイクが雑すぎる! 下半身ほとんどモザイクやんけ! と思ったらSpecial Editionで修正されてたのね。そっち借りればよかった。

 

 エロチックな描写が苦手な方は、『A KITE INTERNATIONAL VERSION』をお勧めします。セックスシーンがごっそりカットされた全年齢版です。U-NEXTやTSUTAYAにもあるので、視聴は困難ではないと思います。

 

KITE LIBERATOR

f:id:yururiyuruyuru:20210313033157p:plain

出典: https://anime.dmkt-sp.jp

 

あらすじ

 サワが失踪して数年後の世界、女子高生のモナカは、「死の天使」と称される殺し屋を生業としていた。一方で、娘の裏の顔を知らない宇宙飛行士の父が、不慮の事故に巻き込まれる。体が肥大化して怪物に成り果てた父が地上に飛来し、暗殺任務を遂行する娘と邂逅する・・・

 

考察

  2008年に公開された『KITE LIBERATOR』は前作の数年後の世界を取り扱っているが、前作にはなかったモンスター映画感が色濃く出ている。また、全年齢向けということもあって、過激な描写はほとんどない(せいぜいパンチラとかおっぱいくらい……)。しかし、作画は前作より格段に進化している。特に、宇宙ステーションが爆発するシーンは、ガンダムと見紛うほどの作画である。この時期は00か。

 

 共通点が相違点に

 前作と本作の主な共通点、それは「親への思い」であろう。両親の血が入ったピアスを身に着けるサワ、父から贈られたブレスレットを身に着けるモナカ。双方とも親を背負って学園生活を送り、暗殺を全うする。

 しかし、結末がまるで違う。サワは形見のピアスを捨てた一方で、モナカはブレスレットを手掛かりに父と再会を果たした。なぜ、ここまで真逆の結末になったのか。

 この理由を知るには、モナカのバイトの先輩向井万夏がカギになる。

 

向井さんの正体

 結論から申し上げるが、バイトの先輩向井さんの正体はサワではないだろうか。2人の殺し屋がいるカフェで一緒に働いていたり、モナカの護身術を一瞬で見抜いたり、ロケット花火を打つのに手馴れていたり……

 極めつけは、花火中にモナカに発したこのセリフ。

 

恋人でも家族でも、大切な人がいて大事に思うなら、自らを正さないとだめよ

 

  何とも意味深。そうとしか思えなくなってきた。

 向井は1児のシングルマザーであり、夫はいない。詳細は不明だが、仮に向井がサワだとすれば、夫はやはりオブリの可能性が高く、前作最後の足音の正体が彼ならば、傷がもとでその後死んだのだろう。たらればの羅列はナンセンスなのは承知の上であるが、結構的を射ていると思う。上記のセリフも、彼の死によって説明がある程度つく。

 

モナカとサワというギャップ

 では、なぜ「向井=サワ」であることが、結末の違いのカギになるのか。

 向井もといサワは、両親も恋人も死んでしまった不遇な存在である。一方でモナカは変わり果てた姿ではあるものの父と再会し、刑事とデートの約束をしている。

 このアニメシリーズには、「、「ギャップ」が往々にして使われている。「女子高生暗殺者」「」「エロス」のように、二つのコントラストが時に美しく、時に残酷なアニメである。

 察しのいい方は、もうお気づきだろう。すなわち、モナカサワも、『KITE』という物語におけるギャップの一つではないだろうか。

 本作の主人公モナカは、父親と再会し、恋人もできる。そんな彼女を、両親も恋人もいなくなったサワと対比している。モナカと向井が話しながら興じている「冬の花火」にも、どこかギャップを覚えるだろう。

 

 多くの箇所に「表と裏」を散りばめるだけでなく、ひいては新旧主人公の運命にもギャップを生じさせることで、我々はこの作品により一層魅了されているのではないか。

 

 正直これは「向井=サワ」という前提が間違えであれば、破綻する考察だ。だが、曲解のないものであると自負している。

 

モナカちゃんかわいい

 とりあえず、モナカちゃんはかわいい。表はドジっ子だけど裏は冷酷というモナカちゃんの性格のギャップが、なんともたまらない。訛ってるのもかわいい。僕も抹茶好きだよ。一緒に食べよ。殺してもいいから。🤗

 

 最後に

  執筆中に、下記の記事を偶然見つけた。

 

otapol.com

 

 監督自らが言及するのは面白い。『KITE』シリーズを視聴した方は、この記事も必読である。

 今ではすっかり馴染んだアニメという文化。けれども、18禁にスポットが当たることはなかなかない。そのため、私は今回『KITE』シリーズを取り上げ、裾野を広げてみようと思っている。

 梅津泰臣監督の18禁アニメ作品はもう一つ、『MEZZO FORTE』がある。今度はこの作品をフィーチャーしたいなあ…

 

(他にも『cool devices series episode07』もあったらしいです。全然知らんかった…)

 

 それでは。

/*目次のデザイン変更*/ .table-of-contents { padding: 15px 10px 15px 35px; /* 枠内の余白(上右下左) */ font-size: 100%; /* 文字サイズ */ border:dotted 1px #777; /* 線の種類と色 */ background:#f7f7f7; /* 背景 */ } .table-of-contents:before { content: "目次"; font-size: 110%; font-weight:bold; /* 文字の太さ 通常はnormal */ color:#000; /* 文字の色 */ }